先日、喫茶にいらしたお客様。
「あ~~この囲炉裏の部屋でも喫茶出来るの?」とおっしゃったので、
「ど~~~ぞ~~~\(^_^)/」とご案内したら、座布団を準備し忘れていたので、あわてて・・・
いつものように、縫い目のない辺を探して座布団をクルクルまわしていた。
お客様「座布団の置く位置を気にする人を久しぶりに見た(笑)」
30代くらいに見える男性だった。
「座布団は、輪になっている辺が正面だ」と母から教わったのは、いったいいつだったのだろう。
ホントにそうなんだよね・・・。と、不安になったので調べてみたら「カバーのかかっていない座布団」は正面が輪。
座布団カバーの場合は、チャックのある辺が後ろ。と、あるではないか・・・・。
え?今さらチャックはうしろと言われましても・・・。
座布団カバーの場合、輪を正面にするとチャックは左に来てしまう。
え?今さら・・・。
かたくなに「輪」は正面で知らないフリを決め込むことにした・・・。